この記事では、介護施設・老人ホーム向けホームページに最適なWordPressテーマを紹介しています。
WordPressを使って、介護施設のホームページを立ち上げたい!
介護サービス向けのWordPressテーマを知りたい!
そもそも介護や老人ホームに適したWordPressテーマってあるの…?
このような課題を持ったWeb担当者様のお悩みを解消します。
介護施設や老人ホーム向けのWordPressテーマを選ぶポイント、おすすめのWordPressテーマをみていきましょう。
介護施設・老人ホーム向けのWordPressテーマの選び方
介護施設や老人ホーム向けのWordPressテーマを選ぶ際、重要視したいポイントをまとめました。
【1】安心感・クリーンなイメージを与えるテーマを選ぶ
「サービスを利用してみたい!」という気持ちにさせるには、ユーザーに安心感やクリーンな印象を与える必要があります。
医療向けのテーマなどを選べば問題ないでしょう。
【2】サイト構造・デザインは分かりやすさを優先
ユーザーが情報を探しやすいよう、サイト構造、レイアウト、ナビゲーションは分かりやすいテーマがベストです。
【3】スマートフォンでも読みやすいテーマを
スマートフォンからのアクセスも考慮し、レスポンシブなデザインを選びましょう。
【2025年最新】介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ5選!
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマを一覧表にまとめました。
テーマ | 主な特徴 | 価格(税別) | デモ画面 |
SERUM | 最先端のデザインと機能 | 29,800円 | 詳細を確認する |
CURE | 正統派・安心感 | 25,800円 | 詳細を確認する |
BIRTH | 計算されたデザイン・機能 | 22,800円 | 詳細を確認する |
SKIN | 女性向けサロンの雰囲気 | 12,980円 | 詳細を確認する |
テンプレートNo.059 | 無料で使える医療向テーマ | 無料 | 詳細を確認する |
それぞれのWordPressテーマについて詳しく紹介していきます。
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ①:『SERUM』
- 価格:29,800円(税別)
- 縦書き・横書き・動画に対応し、デザイン性の高いヘッダー
- 自由度が高く、オリジナリティを出せるトップページ
- スマホからでも予約・問合せにスムーズに流れる導線
- コンテンツ(サービス)ごとに分類できるカスタム構造
『SERUM』は医療機関やクリニック向けに開発されたWordPressテーマです。
洗練されつつも柔らか味のあるデザインが特徴で、清潔感や安心感が伝わるようなサイトが簡単に作成可能。
最先端の機能も兼ね備えており、集客から予約・問合せの導線など細部までよく考えられたテーマとなっています。
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ②:『CURE』
- 価格:25,800円(税別)
- 施設のサービスをアピールできる機能的なヘッダー
サイドバーアイコンで予約や問い合わせなどの導線がスムーズ
- 施設に必要なページがテンプレート化されてる
スマホユーザーが快適に操作できるモバイルデザイン設計
『CURE』は医療機関や整体院・整骨院などでよく使われているWordPressテーマです。
正統派でユーザーに安心感を与えるデザインなので、介護施設や老人ホームのサイトにもピッタリ。
医療機関や施設サイトに必要な機能はすべて揃っており、プロ並みのサイトに仕上げることができます。
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ③:『BIRTH』
- 価格:22,800円(税別)
- ファーストインパクトと実用性を兼ね備えたヘッダースライダー機能
- トップページをカスタマイズしやすいコンテンツ並べ替え機能搭載
- カスタム投稿の機能でサービス一覧ページを作成可能
充実した機能でユーザーからの問合せや予約を誘導するフッターエリア
『BIRTH』は医療機関や大学病院向けに開発されており、介護系のサイトにもマッチするWordPressテーマです。
介護施設をネットで検索する時代を意識し、視認性や導線を重要視したサイトデザイン。
機能面も充実しており、専門知識がなくても美しく実用的なウェブサイトが完成します。
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ④:『SKIN』
- 価格:12,980円(税別)
- 他施設との差別化ができるスライダー仕様のトップヘッダー
- 予約・問い合わせまでの導線を組み込んだトップページが簡単に作成できる
- マーケティング効果の高いスマホ専用フッターバーを搭載
- 機能性・デザイン性を兼ね備えながら1万円台の低価格を実現
『SKIN』は整体院、エステサロン、美容室などの店舗集客型のサイト向けWordPressテーマです。
幅広いジャンルに対応できる汎用性があり、特に女性を意識した施設サイトを作成したいという方にピッタリ。
介護施設に必要な機能は備わっており、在籍スタッフを紹介するページも作成することができます。
【無料】介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマ⑤:『テンプレートNo.059』
- 価格:無料
- 不動産・医療系・介護系サイトにピッタリのWordPressテーマ
- スマートフォンでも見やすいレスポンシブデザイン
- 商用利用可能なので安心して使用できる
『テンプレートNo.59』は、無料ホームページテンプレート.comが無料で配布しているWordPressテーマです。
介護施設、医療施設、不動産関係のホームページ向けで、落ち着いた雰囲気のサイト向け。
有料テーマに比べれば、機能性・デザイン性は見劣りますが、無料で使える点は魅力です。
介護施設・老人ホームに最適なWordPressテーマまとめ
介護施設・老人ホーム用ホームページに最適なWordPressテーマを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
無料テーマもありますが、デザイン性、機能性、他施設との差別化を考えると、やはり有料テーマを選んだ方がいいでしょう。
『SERUM』、『CURE』、『BIRTH』は人気・実績ともに十分なWordPressテーマなので、魅力的なホームページが簡単に作成できると思います。
迷ったら『SERUM』がおすすめ!
もし、どのWordPressテーマにすればいいか迷ったら、SERUMを検討してみてください。
もともと医療機関向けに開発されたWordPressテーマで、柔らか味のある洗練されたデザインは介護施設や老人ホームにもピッタリです。
SERUMの詳細やデモサイトは下記のボタンよりご確認いただけます。