この記事では、求人サイトに最適なWordPressテーマを紹介しています。
WordPressを使って、求人サイトを立ち上げたい!
コストを抑えつつ、魅力的な求人サイトを作りたい!
求人サイトにおすすめのWordPressテーマを知りたい!
このような課題を持った求人・採用ご担当者様のお悩みを解消します。
さっそく求人サイト・採用サイトにおすすめのWordPressテーマをみていきましょう。
【2025年最新】求人サイトに最適なWordPressテーマ5選!
求人サイトに最適なWordPressテーマを一覧表にまとめました。
テーマ | 主な特徴 | 価格(税込) | デモ画面 |
ISSUE | 革新的な求人テーマ | 50,600円 | 詳細を確認する |
MASSIVE | 採用力を強化する機能 | 28,380円 | 詳細を確認する |
AGENT | 求人採用に特化・格安 | 14,278円 | 詳細を確認する |
by Communitycom | 簡単操作・高機能 | 29,700円 | 詳細を確認する |
Go To Recruit | 求人サイト向け無料テーマ | 無料 | 詳細を確認する |
それぞれのWordPressテーマについて詳しく紹介していきます。
求人サイトに最適なWordPressテーマ①:『ISSUE』
- 価格:50,600円(税込)
- 視覚的なインパクトを与えるビジュアル重視のデザイン
- 多彩なアニメーションやエフェクトを搭載
- 社長や従業員を魅力的に演出するインタビューページ
- スタッフ・商品・サービスなどを紹介できるスプリットページ
- コンバージョン(成約)を促進する導線設計
『ISSUE』は、革新的な採用・求人サイトを作成するために開発された、企業向けのWordPressテーマです。
企業の魅力を直感的に伝えるデザインと、視覚的なインパクトを高めるアニメーションが特徴。
求人サイトとしてだけでなく、企業のコーポレートサイトとしても活用できる柔軟性を持ち、スタッフ紹介やインタビューコンテンツを通じて企業文化を伝えることが可能です。
求人サイトに最適なWordPressテーマ②:『MASSIVE』
- 価格:28,380円(税込)
- 求人・採用力を強化するページを多数搭載
閲覧者の感覚に訴求し、制作自由度の高いトップページ
- 会社の魅力を引き出すインタビューページを簡単に作成可能
- 主張し過ぎず、上質で美しいアニメーション・パララックス
『MASSIVE』は企業の求人・採用活動を強化するために開発されたWordPressテーマです。
自由度の高いトップページや個性的なヘッダーデザインにより、企業の情熱や魅力を視覚的に伝えることが可能。
スタッフインタビューページなどで求職者にリアルな社内の様子を発信でき、求人媒体に頼らなくても自社の魅力を伝える求人サイトを構築できます。
求人サイトに最適なWordPressテーマ③:『AGENT』
- 価格:14,278円(税込)
- 理念や業務内容に共感した人が集まる仕組みを構築可能
- 秀逸なエントリーページを簡単に作成できるシステムを搭載
- 先進的な美しいデザインで、企業のイメージをスタイリッシュにアップ
- 専門知識がなくてもカラーやデザインを簡単にカスタマイズ可能
『AGENT』は、企業の求人・採用活動を効率化するために設計されたWordPressテーマです。
写真や動画を活用して会社の理念や業務内容を自由に表現でき、求職者に企業の魅力を効果的に伝えることが可能。
設定項目を埋めていくだけで魅力的なエントリーページを簡単に作成でき、効果的な求人・採用活動をサポートします。
求人サイトに最適なWordPressテーマ④:『by Communitycom』
- 価格:29,700円(税込)
- Googleしごと検索に対応した求人ページ
- 「先輩社員の声」や動画で企業の魅力を発信可能
- 全ページに応募フォームへの導線を設置
- 初心者でも安心の簡単操作とサポート体制
『by Communitycom』は、企業の求人・採用活動を効率化するために開発された国産のWordPressテーマです。
社員インタビューや会社紹介動画の掲載が可能で、企業の魅力をリアルに伝えることが可能。
全ページに応募フォームへの導線を設置し、求職者のスムーズな応募を促進します。
『by Communitycom』のデモサイトや詳細を確認する
【無料】求人サイトに最適なWordPressテーマ⑤:『Go To Recruit』
- 価格:無料
- 必要項目を入力するだけで求人サイトが完成
- プラグインなしで簡単に作成できる応募フォーム
- デモサイト同時インストールで即時運用可能
『Go To Recruit』はBST株式会社から無料リリースされている「求人採用特化型」のWordPressテーマです。
プログラミングの知識がなくても、必要な情報を入力するだけで求人サイトを構築可能。
エントリーフォームもプラグイン不要で標準装備されており、メール送信に必要な機能も備えています。
求人サイト・採用サイトを作る4つのメリット
自社で求人サイトを作る主なメリットは下記の4つです。
- 求人・採用にかかる費用を抑えられる
- 更新・編集が簡単
- 幅広い情報を掲載できる
- 入社後のミスマッチを減らせる
求人・採用にかかる費用を抑えられる
Indeed(インディード)やdoda(デューダ)などの求人広告は、掲載やマッチング時の費用が発生してしまいます。
求人サイトを作成し、自社で求職者の募集を行えば、求人・採用にかかる費用を大幅に減らすことができます。
更新・編集が簡単
求人に関する情報の編集や更新が自社でできるので、担当者の労力・時間の節約につながります。
WordPressの管理画面はわかりやすく、専門の技術がなくても、コンテンツの投稿や修正が可能です。
幅広い情報を掲載できる
求人情報以外にも、画像、動画、ブログなどを活用すれば、職場の雰囲気や業務内容がより伝わりやすくなります。
特にブログは定期的に更新することでSEO対策にもなり、より多くの閲覧者にサイトを見てもらえるようになります。
入社後のミスマッチを減らせる
会社や業務について幅広い情報を掲載することで、求職者はより多くの情報を得ることができます。
「思っていた職場ではなかった」というミスマッチをなくせば、退職者を減らすことにも繋がります。
求人サイトに最適なWordPressテーマまとめ
求人サイトに最適なWordPressテーマを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
求人・採用に特化したWordPressテーマを選ぶことで、雇用につながる求人サイトを簡単に作成できますし、求人に掛かる費用を大幅に軽減できます。
『ISSUE』、『MASSIVE』、『AGENT』は人気・実績ともに十分なWordPressテーマですし、魅力的な求人サイトが簡単に作成できると思います。
テーマ | 主な特徴 | 価格(税込) | デモ画面 |
ISSUE | 革新的な求人テーマ | 50,600円 | 詳細を確認する |
MASSIVE | 採用力を強化する機能 | 28,380円 | 詳細を確認する |
AGENT | 求人採用に特化・格安 | 14,278円 | 詳細を確認する |
by Communitycom | 簡単操作・高機能 | 29,700円 | 詳細を確認する |
Go To Recruit | 求人サイト向け無料テーマ | 無料 | 詳細を確認する |
もし迷ったら『ISSUE』がおすすめ!
もし、どのWordPressテーマにすればいいか迷ったら、ISSUEを選べば間違いないでしょう。
もともと求人サイト向けに開発されたWordPressテーマですし、ビジュアル的にもインパクトのあるサイトが簡単に作成できます。
ISSUEの詳細やデモサイトは下記のボタンよりご確認いただけます。